スーパーで売っている3パック入りの絹とうふのひとつと
麺つゆで簡単に揚げ出し豆腐を作ってみました。
■材料
3パック入りの絹とうふ 1個
片栗粉 適量
大根 2センチくらい
麺つゆ コップに半分
チューブの生しょうが 少々
水 少々
サラダ油 大さじ4杯程度
■作り方
絹とうふをキッチンペーパーなどで水気を取ります。
絹とうふを1口サイズくらいになるように切ります。
片栗粉(適量)をボールに入れて切った豆腐にまぶします。
※ボールの中でまぶすと片栗粉が散らからずにすみます。
フライパンに油をひいて175度くらい(箸をいれると泡が立つくらい)にして
そっと豆腐を入れていきます。
ひっくりかえしたりして両面に焦げ目が軽くつくまで焼きます。
豆腐をフライパンから取り出して器に盛ります。
麺つゆは少し水で薄めます。
大根おろしをすって水を絞っておきます。
器に麺つゆをかけて、大根おろしと生ショウガを少し添えたら
出来上がり。